【十三】十三支店に新しい仲間が増えました🎋

ごきげんよう!(^^)!十三の溝田です。
今年の夏も暑いですが、しっかり水分・塩分補給をしながら訪問を回っている今日この頃です🌞

本日は!!!
7月に入職された理学療法士、井上沙耶(いのうえ さや)さんのご紹介をさせていただきます👏😊
元々、病院で10年勤めていた経験があり、急性期・回復期・地域包括・外来と、幅広くお仕事されていました!!

訪問看護の分野は初めてで、ご自身の経験の糧として、転職を決意されたそうです!
弊社への入職の決め手は、育成サポートがしっかりしている点✨だと教えていただきました♪
初めての転職は不安も大きいと思うので、手厚いサポートがあるかどうかは、
重要なポイントですよね👆

いきいきSUNでは、新入職の方に同じ職種のプリセプターが必ずつきます。
十三では、定期的に席替えを行っており、最初は必ずプリセプターの隣の席をご用意しているため、
業務以外でもコミュニケーションが取りやすいです☝️
定期的にプリセプター会議を行いながら、社内全体でフォローアップの方法を検討しています!

さて、井上さんのご紹介に戻りますが、趣味は旅行に行くことだそうです✈️
国内外問わず、今まで様々な場所に旅行に行かれており、
昨年はフィリピンへ語学留学も行かれたそうです📝
目標はプライベートとの両立を果たすこと!!
有給を取得して、色々なところへ旅行に行ってくださいね🌈

ここで、今回のプリセプターもご紹介!
理学療法士の石田さんです👏
いきいきSUNでは、1年半ほど勤務されており、知識と経験豊富!!!
お話するのも好きなので、井上さんを全力でサポートしてくださります!笑

最後に石田さんからも一言📢
早く在宅分野に慣れていただいて持っている力を存分に発揮していただきたいです!!

新しいスタッフを迎え、みんなで一丸となって大阪エリアを盛り上げていきます🙌

では、また次のブログもお楽しみに🌻

【十三】🌞訪問看護の夏の暑さ対策🌞

こんにちは!お久しぶりです。十三看護師の阪部です!☺️

梅雨が明けましたね。過去最も早い梅雨明けだそうです。
7月になったばかりで35℃を超える猛暑日が続いていますね。
みなさん、急な暑さに体調を崩されていませんか?
十三メンバーは元気に訪問に回っております💪

そんな猛暑の中、我々は自転車で訪問に回ります!
元気に頑張っている秘訣!

暑さ対策についてご紹介します

 


スプレーで体を冷やす!!
常にクールにしないと汗が止まりません


ハンディファン、これは便利ですね!
モバイルバッテリーにもなります!訪問先で社用スマホが充電切れなんて時にも使えます😁


そして暑さと共に日焼け予防です。
お肌のケアもしておかないと…
もう誰かわかりません💦💦

では今回はこの辺で失礼します!
次回をお楽しみに!!

「広報活動って何をすること?」にお答えします!

こんにちは。管理者で看護師の大平です。

今日は、いきいきSUNで行っている広報活動についてご紹介します!

「広報活動」という言葉、なかなか聞き慣れない言葉ですよね…。

その活動の内容は
【地域のみなさんに、私たちやいきいきSUNのことを知ってもらう活動】です!

地域には、いきいきSUN以外にも訪問看護ステーションがいっっっぱいあるので
・いきいきSUNではどういうスタッフが働いていて
・どういうケアや援助を利用者様にさせていただいていて
・いきいきSUNで働く私たちは〇〇という思いで利用者様の日々の生活に関わらせていただいています!
というのを
ケアマネージャーさんや相談員さんや関係職種のみなさんに知っていただいています。

↑毎月作成するチラシ(いきいきだより)やステーションのパンフレットをお渡しします★


知っていただく活動が、
利用者様の訪問をいきいきSUNに任せたい
と思っていただける始めの一歩になるのです!


スタッフ一同、広報初心者から初めて
今ではたくさんの関係職種の皆さんに顔を覚えていただいています。



それではみなさん、
これからどんどん暑くなっていくので、くれぐれも脱水等の体調管理にはお気を付けくださいね。


それではまた次回!

【十三】~!!感謝!!~

自分の人生は自分が主役!!
最近どこかで聞いたことがあるような素敵な言葉から始めます🌟
理学療法士の石田です。👃

今回は、先日開催した大阪エリアの🔥挨拶隊長🔥井澤さんの送別会について書かせていただきます📝
ブログのタイトルの「!!感謝!!」は井澤さんのご希望に合わせました😎

井澤さんが退職してしまうなんて、、、石田はとってもとってもさみしい想いでいっぱいです。。(´;ω;`)
毎朝同じ電車に乗っていたのに、、事務所では音楽に合わせて変なことをしたり、、

もちろん!!まじめな話もたまにはしていたのに。。

石田の想いは置いといて🙈
当日は井澤さんに対するみんなの想いで溢れていました😭

楽しく井澤さんを送り出すことができました👏

退職してもまたこうやってみんなで集まりたいものです。🥰



また新たな出会いもお待ちしています❗❗

それでは、今回はこの辺で~~~
次回もお楽しみに(^_-)-☆

【十三】新入職員、復帰職員紹介―part2―

大変ご無沙汰しております、大阪エリア長の伊藤です☺

前回から引き続き、十三支店に増えた仲間を2名、紹介をさせていただきます!

看護師の村上 勘太(ムラカミ カンタ)さんです💉

今までは総合病院でオペ室と病棟で5年経験されており、ご本人としては、燃えたぎる想い🔥を持っていきいきSUNに入社されました!!

人を安心させるコミュニケーションと麻酔管理が特に得意で、寄り添える看護師として経験を積まれてきました!



患者様の中には、希望を見出すことが難しい方や、明日を生きるため目の前のことに必死になってしまう方が多い中で、
弊社の「あしたに、みちをひく」という想いに感銘を受け、入社を決めてくださいました☺
とっても頼もしいですね😍

お父様の教えを大切にされており、「常に謙虚で学ぶ姿勢を持て」を胸に秘めながら、利用者様や周りのメンバーに接してくれています!
賑やかで明るい雰囲気をお持ちですが、仕事となるとお父様の教え通り、学ぶ姿勢で向き合ってくれています🤗


お休みは、釣り🐟が趣味で、タチウオやカワハギ、タコにフグなど釣りという名の「人生のロマン」を楽しまれています!

また、コーヒーを片手に自宅で映画鑑賞をされたりと、自分の時間も大切にされています☺

ヒューマンドラマで「最強のふたり」という映画が絶対おススメだそうです!

興味のある方は是非、ご覧になってくださいね🎥



今後の意気込みは?の質問には、素敵なパートナーを見つけて幸せにすること、そして先輩プリセプターに追いつけ追い越せ・・・・で頑張ります!!とのことでした☺
単独訪問も増えてきましたので、これからの村上さんの活躍に期待しています!!



続いては、看護師の梅田愛弓(ウメダ アユミ)さんです💉

梅田さんは、大阪で急性期病棟 耳鼻咽頭頚部外科で8年お勤めになり、
ご主人さまのお仕事の都合もあり東京へ移ったタイミングでいきいきSUNに入職をいただきました☺
その後、1年間お勤めになり、出産や大阪への転居もあり、3年のブランクを経て、4月より十三ステーションにて復帰されました😉

がん看護や抗がん剤や放射線治療にも興味をお持ちで、持ち前の明るさと笑顔で、利用者様に寄り添う看護をこれまで提供されてきました!!



入社を決めた理由はありますか?という質問に「経営理念に深く共感したんです」と、力強く返答していただきました☺️

また、2時間面接があり「ここまで自分に時間をかけてくれる」ことに申し訳なさを感じたそうです!



実際にいきいきSUNで働いてみて、「HPのスタッフブログで目にした人たちにリアルに逢えたことにとても感動した」と😭

楽しく仕事ができているようで、毎日素敵な笑顔で仕事に取り組まれている姿がとても印象的です!

休日は、お子様と公園に出かけて遊んで過ごされており、ママとしても家族を支えられています!

子供を寝かしつけた後の晩酌タイム🍶🍺が一日の楽しみで、たまにそのままリビングで朝を迎えることもあったりと・・・🤣

毎日奮闘されている梅田さんです!!



「今後も、家庭と仕事を両立できるようにたくさん食べて頑張ります☺」と意気込んでくれました!

これからの梅田さんのご活躍に期待しています!




新しいメンバーとより一層大阪を盛り上げていきたいと思います😁

【十三支店】新入職員紹介―part1―

お久しぶりです。作業療法士の市成です☺


4月から十三支店に新たな仲間が増えました!!
今回は私がご紹介しますね!
次回は伊藤エリア長よりご紹介していただきます♪


看護師の木村梨緒(キムラリオ)さんです💉
今までは急性期5年、緩和2年、訪看3年、美容1年経験されて、
興味がある分野は緩和ケアで得意なケアは摘便だそうです🌟
経歴豊富で頼もしいです!!


家から近く、新人教育プログラムがしっかりしていて、
ブログが面白かったからいきいきSUNに就職しました!とのことで、
ブログを見ていただいていると直接聞くと嬉しいですね😍

休日は外に出かけることが多くて、一眼レフで写真を撮ったり、
去年7月に行った三重の花火大会が良かったとお話聞きました🎆
このアイコン画像はその花火大会で撮った写真のようで、とても綺麗ですね~
皆さんも興味がある方は是非行ってみてください♪



大切にしている言葉は背中で語れ!(笑)
最後に意気込みをお聞きしたところ、
『久しぶりの訪問看護で迷うこともあるかと思いますが、精一杯頑張ります』と仰っていました🚴‍♀️

単独訪問も増えてきたとのことで、これからの活躍を期待しています~🎌

【十三】お子様の成長にはびっくり!


こんにちは☺
言語聴覚士の井澤です!
少しずつ春の陽気が射してきました。

今日はいきいきSUNの利用者様の中で、
小児リハビリ・発達の支援をしているお子様との関わりについて、ご紹介させていただきます😉

看護師・リハビリ職で長期間支援していたお子様が、この度小学校を卒業され、中学校に進学されます!
そこで看護師が主となり、私たちから激励を込めて卒業証書をお渡しさせていただきました🌸

残念ながら、恥ずかしいとのことで写真に残すことはできませんでしたが、
ご本人にはとても喜んでいただけました🤗
私たちもその笑顔を見ることができ、大きな達成感と幸せを感じることができました☺️
このような大きな達成感を得られることが、訪問を行っている醍醐味だなと改めて感じることができました!

いきいきSUNではお子様支援のご依頼を頂くことも多いのですが、
お子様が私たちの想像以上の成長をみせてくれることが多々あり、日々驚かされています😄

今後も、お子様の成長を支援できるよう、がんばります!

【十三】在宅業界に来て1年3ヶ月が過ぎて思うこと

こんにちは🌸
理学療法士の石田です👃

今回は少しまじめな話をしようかと思います。🥹

私がいきいきSUNに転職して早くも1年3ヶ月が経ちました。
今思うと入職前の在宅のイメージと大きく違ったというのが本音です。

個々の医療・介護スキルの大切さ、報・連・相の重要性、人との関わり方が想像以上に重要だなと感じています。😲

字面だけみると難しく感じますが、1人の社会人としてすごく必要で基盤になるようなところが
成長する環境にいることを噛み締めながら日々精進しています。😎

この季節は、出会いと別れの季節とよく言われますが、
色々な出会いは自分と相手を相互的に成長させてくれると思います。🗺️🧭

今後も、様々な方がいきいきSUNを成長させてくださることを期待しながら、
スタッフ一同、心よりお待ちしています🎵👣🧙‍♂️

今回は石田のつぶやき編でした。

【十三】事務会🥂

こんにちは!
十三の渡邉です😊

今回は事務会の様子をご紹介します!

3月に上新庄の事務としてご入職された桐山さんと

東京よりお越しいただいた事務総括の斉藤さんの歓迎会を兼ねて開催しました✨

十三にしては、、、すごくお洒落なイタリアンに行ってきました🍝

料理がおいしくお酒が進み、色々な話で盛り上がりました!!
事務ならではの話やプライベートの話などなど。

すごく楽しい会になりました🥂

桐山さんが関西弁を連発し

その関西弁に感動する斉藤さんのお2人のやり取りが微笑ましかったです☺️


では今回はこの辺で失礼します!

【十三】いきいきSUNスタッフとの休日の過ごし方について😊

こんにちは!
十三の渡邉です😊

今回はいきいきSUNのスタッフとの休日の過ごし方についてのご紹介です!
いきいきSUNのスタッフはスポーツ好きな人が多く

休日もスポーツに関する事で一緒に過ごす事が多いです!

野球観戦⚾

バスケ観戦🏀

ラグビー観戦🏈

競馬観戦🐎

スノボー⛷️

ダーツ🎯

スポーツ観戦に行ったり
実際にスポーツをしたりと楽しんでいます🔥
まだまだたくさんあるのでまたご紹介出来たらと思います。

ではまた次回!