【十三】働きやすい環境がいっぱい!

こんにちは、十三店の迫間です。

いきいきSUNでは地域のケアマネージャーや病院の先生に、私たちを知ってもらう活動があります。

簡単な自己紹介をし、「こんなこと出来ますよ!」 と、PRするイメージです。

でも、「具体的に、どんな風にすればいいのかな?」「話しにいくのは不安だ」と

不安になる人が多いです。

実は会社全体で充実した勉強会があるんです!入職したあとの不安が一気にほどけていきます。

ちなみに今回は、PR活動の勉強会資料を作成してもらっているところです。

例えば、電話でアポイントを取ったり・・・

本物のケアマネージャーさんと会話したりする様子や、具体的な方法を紹介しています。

勉強会資料は絶賛作成中とのことなのですが、現場では教えてくれる人がいっぱいいますよ!

いきいきSUNでは、色んな研修が開催されています。

入社後の不安が少しでも和らぎますね!寒いので風邪にお気をつけて!

【十三】2024年大阪エリア忘年会!!

あけましておめでとうございます。2025年も成長できる1年にしたいです!

理学療法士の石田です。😗

はやくも1月も上旬が終わろうとしていますが、12/27の仕事納めの日に開催された大阪エリアの忘年会を振り返ろうと思います🍻

2024年は大阪エリアにとっては職員数もたくさん増えて、上新庄支店の出店も含めて大成長しているなと現場にいながら感じる1年でした😲😲

忘年会で撮れたたわいもない1枚ですが、お気に入りの1枚を共有します!!!

タイトル:乙骨所長の笑顔を見守る後ろの方々

背景の青々としたライトアップ、東京に負けないタクシーの数。大阪という街の魅力も詰まってます??😂

最後は全体写真です!💡🌟🌛

今回は予定が合わず、来られなかった方々も次回は大阪エリア全体全員で開催したいと思います!!🍾🍻🥂

もっと大規模になるといいなぁ、、、みなさん、お待ちしております。。。(小声)

2025年もみんなで力合わせて地域に貢献できるように精進して参ります!🙌 それでは、本年もよろしくお願いいたします。

【十三】「産後パパ育休、とりました!!」

はじめまして、大阪エリア担当の伊藤です☺

私事ながら、9月末に第二子が誕生しました✌️パチパチ



今回の育休取得の理由は、綺麗事抜きにすると、「妻からの反感を喰らいたくない」という後ろ向きな理由が出発点でした💦

理解のある素晴らしいスタッフばかりで「ぜひ取ってください」と言っていただき、感謝しかありません😭

どちらかというと、「私自身が仕事から4週間離れる決断ができるか?」といった要素が強かったです😌

毎日が戦争で、子供たちのことで想定通り物事が進まずイライラしたり、苦労したこともありました。が、大きなトラブルもなく、そんなこんなで幸せな計4週間の育休が終了しました✌️😉



もし育休が取れていなかったとしたら、保育園の送迎、スーパー買出し、食事準備、お風呂、寝かしつけ等々、

あれだけの大量の家事負担をすべて出産後で疲弊している妻に背負わせることになってしまったのか・・・と思うとゾッとします😱

今回、育休期間を振り返ってみて一番よかったと思うのは妻や子供たちとの絆が深まったことですね☺️



もしご事情が許すようでしたら、1ヶ月ほど家族に全集中できる期間を作ってみるのもいいかもねっ?


それではまた、お会いしましょう😄

【十三】産育休制度について🤰


こんにちは!十三店所長の看護師大平です
ついこの前まで夏のような気温だったのに、今やもう冬…。
訪問スタッフもダウンコートを着て、日々の訪問に励んでいます!


さて、先日こちらのブログ


にあったように、

この度12月で産休に入られる上新庄支店 髙山NSの「出産頑張って会(壮行会)」を大阪エリア全体で集まって実施しました!


ここで少し、弊社の産育休制度についてご紹介しますね
弊社は産休や育休を積極的にとれる会社で、
女性のみならず、育休を取得している男性スタッフもいます


今回の髙山NSは、産休に入る1か月半前くらいには訪問を別のスタッフに引継ぎ、
その後は事務所出勤で内勤をしていただいていました
みるみる大きくなっていくお腹に、私たちも嬉しい気持ちで、髙山さんとお腹のお子さんの健康をお祈りしていました!


髙山さん、産休に入られますが
ぜひぜひ母児ともに、元気にご出産されてくださいね!
そしてお子さんとともにまたお会いできる日を心より楽しみにしています


寒い日が続きますが、皆さんくれぐれも体調にはお気をつけください!
ではまた次回をお楽しみに!


【十三】🌷新メンバー紹介🤗

皆さんこんにちは🌞十三支店の阪部です❕

突然の気温低下に体調は崩されておりませんでしょうか?

十三支店のみんなは寒さに負けず、元気に自転車で訪問に回っています。

さて、今回は11月に入職した素敵なスタッフを紹介していきます✨

理学療法士の長村 春奈(オサムラ ハルナ)さんです。


🌟これまでは病院やデイサービスで経験されて、今回初めての訪問リハビリです。

🌟趣味・好きな物
  中学バレー部で今もバレー好き🏐
       ⇒推しアニメはハイキュー 🏐です!!

  犬が大好き🐶🐶 ⇒実家で飼っているのはチワワとシーズーのミックス犬です!!


最後に、これからの意気込みを!!💪🏻

⇒お子さんのリハビリなど今まで経験のないことにもいろいろ挑戦していきたいと思います!!


🌞新メンバーが加わり、パワーアップした十三支店をよろしくお願いいたします。
それではまた次回!😊

【十三】事務所のお菓子について🍪

初めまして!十三看護師の井上です🙋✨

入職してもうすぐ1年経ちますがブログ初投稿です!

いよいよ11月に入り、今年も残り2ヶ月ですね…早い!!🍁🍂🍠💨

さて、今日は事務所のお菓子について紹介します♪

いきいきSUNでは福利厚生でお菓子制度があります!🤩

1ステーション当たり毎月上限2000円で仕事のお供のお菓子を購入できます。

上限ギリギリまで計算して毎月色々なジャンルのお菓子を買いに行っています🧺

十三ではチョコのお菓子がダントツ人気です!🍫💗

十三はスタッフが続々と増えており1週間でほとんど無くなっています😂

買いに行く人によってお菓子の内容が毎回違うので毎月楽しみにしています💕

私はまだお菓子を買いに行ったことがないので来月は買いに行ってみようと思います!😋✌

コーヒーメーカーもあるので、訪問で冷えた身体を温めたり、

コーヒーを飲みながら頭をスッキリさせて日々仕事を頑張っています!☕

大阪も本格的に寒くなってきました💦

体調に気を付けてお過ごしください😊

【十三】事務さんのお仕事について💻📄

こんにちは!!十三 看護師の奥野です🌻

急に寒くなってきましたが十三スタッフは体調を崩すことなく元気に毎日訪問しています😆

さて、今回は事務さんの仕事について紹介します⭐️

事務さんは訪問には出られませんが訪問看護には欠かせない影の立役者です🥷!!


・レセプト

保険の種類ごとに分かれており、売り上げに関わる事なので毎月慎重に確認してくださっています!できるだけ返戻がないように心がけておられるそうです😎


・指示書依頼

医師の指示がないと私たちは訪問することかできません😫その為指示書は必ず必要になってきます!

指示書の有効期限が近くなると病院に依頼をして指示書を送ってもらうよう手配してくださっています!!

・日々の電話対応

ケアマネージャー様や病院、利用者様とのやり取りを日々してくださっています🌱

顔が見えない分、より丁寧な対応心がけておられるそうです!!

他にも事務所内の細かい業務を日々こなしてくださっています✨


では今回はこの辺で失礼します😊

【十三】例の物が届きました!!

こんにちは~作業療法士の市成です!

前回は石田さんから総会のブログが上がりましたが、

総会で私達十三ステーションは様々な賞を獲得することが出来ました!!

そして、先日本部から賞の景品が事務所に届きました🚚

🌟人事特別賞 十三ステーション🌟

エクレアートショコラプレミアム&BLUE BOTTLE COFFEE☕

🌟エリア対抗オリンピック 反復横跳び部門で優勝🌟

十三ステーション、パパさんナースの阪部さんが1位でした♬

みんなで休憩時間美味しくいただきました~🍰

気温差が出てきましたが、風邪を引かないように、

体調管理をしながら、訪問に行ってきまーす🚲

皆さんも体調崩れないようお気をつけください!

【十三】社員総会and束の間の休日

訪問終わりの自転車のサドルの熱さで季節の変化を感じています。

どうも、理学療法士の石田です。🐧

先日、株式会社メディセプトの社員総会がありました!

開催場所は、、、なんと、、、👃

ディズニーアンバサダーホテル!!!!🏰

大阪メンバーも招待していただき、とても貴重な経験ができました!

その中で、大阪メンバーも様々な賞を獲得することが出来ました!!👏(日々の努力が目に見える形で還元があると素敵です。)

翌日は各々好きなことしたいことを満喫していたようです。

楽しい、仕事とは違った一面のexcellentなメンバーの様子を一部ご紹介します!!

まずは築地組!!🦪🐟🐠🐡🦈

慣れない日本語のイントネーション、外国語に違和感を覚えながら日本の食事を堪能したようです。

趣味!!🧳♨️

関東に行く機会に趣味を堪能したようです。

夢の国!!🍿🍗🍦

いくつになっても夢を見たい人たちが集まりました。



気持ち新たに株式会社メディセプト13期に貢献したい気持ちで大阪メンバー努力していきます!!

Good-bye            君の。。。。

【十三】You are what you eat.「あなたはあなたの食べたものでできている」

こんにちは!

言語聴覚士の井澤です。

まだまだ残暑が続き、体調を崩しやすい日々ですが、「いきいきSUN」の名のもとに、十三店の訪問スタッフは”いきいき“と訪問できるよう食事や身体作りにも気を配っています。

その中でも今回は十三スタッフが身体作りの一環として愛飲しているPROTEIN「プロテイン」ついてご紹介させてください!

こちらは看護師の林本さんが日々摂取しているソイプロテインです。

料理がとても上手な林本さんですが、食への意識も高く、日々のワークアウトとともにプロテインを取り入れています。

同じく看護師の奥野さんもご自身のお好みフレーバーのプロテインを摂ってらっしゃいます。

実は昔、「かなりぽっちゃりしていた(ご本人談)」ということですが、とても信じられませんね。

ラストは個性的で素敵なセンスの持ち主、理学療法士・広報戦略室の迫間さん。

「HEMP PROTEIN」HEMP=麻のプロテインとは!どんな味がするんでしょうか?とても気になります。

さすが迫間さん、プロテイン選びにも妥協がありません。



以上、十三店スタッフからそれぞれのプロテイン事情のご紹介でした

・・とはいえ皆ストイックに節制しているというよりは、たまには集まって飲みや近所の美味しいラーメン屋さんに行くこともあります。「緩めるときは緩め、締めるときは締める!」が十三店のモットーです。


それではまた次回!