こんにちは!
理学療法士の武井です。
最近は気温も上がり暑さを感じる日も増えていますね…
熱中症は気温がそこまで高くない5・6月も注意が必要で、
この時期は “暑熱順化(暑さにからだが慣れる)” が出来ていないために熱中症になる方が多いようです。

暑さに慣れるためには適度に汗をかくように運動や定期的な入浴が大切です。
運動は週5回以上のウォーキングや簡単な体操、入浴は2日に1回は入るといいと言われています。
暑さに慣れるまでには数日~2週間程度かかるので暑さが本格的になる前に準備を始めましょう!

もちろん運動や入浴で汗をかくと熱中症になる危険性も増えるので前後でこまめな水分補給も大切です。
また、梅雨時期は気温がそこまで高くなくても湿度が高いと熱中症リスクが高まります。
室温は28℃以下、湿度は50~60%に保てるようにクーラーの冷房・ドライを使いましょう。

今年も健康に夏を乗り切れるよう今から準備しましょう。
それではまた次回!
#台東区 #訪問リハビリ #訪問看護 #求人 #募集