皆さん、はじめまして!
船堀支店で作業療法士をしております。
杉江と申します。
今回は、「一般スタッフの業務ルーティン」についてお話していきたいと思います。
私も入社する前に
😰「自転車とか車を使うんでしょ?記録を書く時間が無くない?」
😰「1日最大何人くらい利用者様と関わるんだろう?」
と考えていました。
今回は、このような不安を払拭する手助けが出来ればと思います。
▼業務ルーティン
早速ですが、1日の業務ルーティンを公開します。


じゃーん!
こんな感じです。
忙しそうに見えますか?
私は忙しそうと感じました。笑
しかし実際には、入院や、ご家庭の事情によりお休みになる利用者様もいらっしゃるので、毎日忙しい訳ではありません。
一日の訪問件数:3~6件(緊急のお休みも含む)
という感じに訪問件数が上下することが多々あります。
そうしますと
🤔「少ない時は何をしているの?」
と思う方がいらっしゃるかもしれません。
その疑問にもお答えしていきます!
▼雑務を行う
日常の業務を確認してみると

少し探しただけでもこれだけありますので、訪問件数が少ない日でもやることはたくさんあります。
ただ、これを1日で行う訳ではありませんので、安心してくださいね。笑
どうしても「忙しいな…」
と感じましたら、上長にお話することで業務量を調整頂くことも可能です。
私も相談させて頂き、調整頂くこともあります。
人間関係が構築できている職場だからこそ出来る強みですね。
▼まとめ
今回は、一般スタッフの業務ルーティンについてお話していきました。
病院と違い、広報活動があるため、不安に感じる方も多いかと思いますが、
いきいきSUNでは、上長や他スタッフと連携し、自分の強みや得意を活かして仕事を続けることができます!
入職を検討されている方は、是非ご見学なども検討して頂きたく思います!